あっこコーチ(福井明子) Fukui Akiko

30〜60代のライフシフトを支えて10年目
会社員と両立させている複業コーチ

「ビリーフチェンジ」プログラムのインストラクター&コーチ
(2025年夏〜プログラム開始します)


【コーチ経歴】

2011年、外資企業でシニアアカウンタントとして勤務していた時、「うつ状態」に陥る
それがきっかけで「コーアクティブ・コーチング」と出会う

米国CTI認定プロフェショナル・コーアクティブ・コーチ
国際コーチング連盟認定プロフェショナルコーチ
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
CTIジャパン創設者・榎本英剛氏「本当の仕事」ワークショップ認定リーダー

CTIジャパン リーダーシッププログラム修了生
国際コーチング連盟日本支部ボランティア
『コーチング・バイブル』読書会主催

CTIジャパンのコア・コースアシスタントなど、ワークショップ経験総計100回超


【略歴・趣味】

大阪市出身 神戸外国語大学卒 
長女で一人娘 「アダルトチルドレン」
アメリカ在住2年半&バックパッカー歴3年
亡くなった両親の老老介護を13年サポート

趣味:YouTube視聴、読書会のファシリ、ぶらり日帰り旅、最近は「推しレストラン」に頻繁に出没

属性

● 性別
女性
● 年齢
55~64歳
● 住まい(都道府県)
東京都

実績

● コーチング時間
600時間
● コーチ歴
2015年から
● 主なクライアントの属性
★コーチング初心者の方で人生変えたい人
★転職・キャリアアップに行き詰まりを感じる方
★習慣化ができない方
★人間関係・環境など変えたい方
★コーチングを学ばれている方



セッション情報

● 無料サンプルセッション
あり
● セッション形態
オンライン+対面
● セッション開始時期
すぐに始められます
● 国際コーチング連盟(ICF)資格
PCC
● コーチングで使用する言語
日本語
● プラン&料金
一番下の欄「お申し込みフォーム」からお申し込みください
無料相談→ご体験されて納得の上でご契約ください

*****

◆無料相談
(Zoom)/ 無料(15分〜30分程度)
     
◆体験セッション
(Zoom)/ 5,000円(60分・税別)
→体験後2週間以内の正式契約後、体験セッション返金制度あり

◆導入セッション/(通常セッション開始前に行う初回のセッション)
(Zoom)20,000円(90分・税別)
     
◆通常セッション
(Zoom)/1回15,000円(50分・税別)

継続セッション期間は、月に2回x6ヶ月間が標準です


*********
セットコース

◆◆上級生向け6ヶ月コース◆◆
導入セッション+通常セッション11回分 180,000円(税別)


*相談ベースで、開始時期・終了時期を決めていきます
*対面で行う場合は東京都23区内のみ、交通費等は実費をご負担いただきます

なぜ、コーチングをするのか

この世の中にたった1人でも、私を信じてくれる人がいる...

「あっこちゃん、よかったね!」と涙するコーチ。
「これからが楽しみですね!」と我がごとのように喜ぶコーチ。

私には、これまで数人のマイコーチがいます。

なぜ、コーチングをするのか?

それは、人を信じたいから。
マイコーチたちのように、本当に心から!


幼い頃から「お前はダメだ」と言われて育ちました。
優等生でいなくはいけない、親孝行をしなさいと躾けられました。

自分の意見など自由には言えない家庭環境で、

知らず知らず人の顔色を伺ってから、言葉を発する大人になりました。

自分でもよくわからないうちに、
流されて流されて、
何がしたいか、したかったのか?

もうわからない...

苦しい!

そんな折にコーチと出会ったんです。
あれから人生が180度変わりました。。。

だから私は、
心の中にある願いや思いを封印して、
今日も健気に元気よく頑張って生きている方達を支えたいです。

心のうちにあるものは、死んではいないです。
ただあなたが発見するのを待っているだけです。

私はその発見をサポートしたい。
そして行動変容をお手伝いしたい。

コーチングとは、その人らしい未来を作るものだから。
コーチは人を信じて関わる、一番の応援者になれるから。




「そうなんですね」傾聴と反映、質問に行動と学習...セッションは続きます

こんなふうにセッションします

安心して自分との会話ができる時間

コーチングがどのように進んでいくのかも少しご説明します。

まず開始時の「導入セッション」では、
アンケートなどを使いながら、
コーチ/クライアントの関係性を作ります。

そして、「大きなテーマ」を決めます。

その後の「通常セッション」と言われる毎回の時間では、
都度小さなテーマを出していただき、
それをきっかけに深掘りします。

毎回のコーチングが終わる前には、
クライアントの自己理解と、
行動変容へコーチがサポートします。

クライアントが日常に戻り、
セッションとセッションの合間で、
どんな行動を起こすのか、
どんな自分でいるのかを決めて、
コーチと確認し合います。

コーチングでは、このようにクライアントが中心になってコミットメントできるような場作りがなされます。

コーチのアドバイスや指導はあまりないものの、
よりクライアントの現実に沿った、
具体的な方法を見つけることが可能になり、
自然と無理なく変化していけます。

※詳しくは「体験セッション」時にご説明いたします


能力や行動など目に見えることのみならず、見えない部分を丁寧に扱います

私は、こんな人です

叩かれても「痛くない」ハンマー

”あっこコーチを何かに喩えるとしたら?”

(過去のクライアント様にアンケートで表現してもらいました)

●魂を揺さぶるゴッド姉さん
●「おもしろいオバちゃん」&絶妙な分析つき
●受講者がゴールを決める重要なアシスト
●叩かれても痛くないハンマー
●世話好きな近所のおじさん・おばさん
●柔らかく包んでくれる「わたあめ」

**********

たくさんのクライアント様に支えられて10年の月日が流れました。
思えば奇跡的な展開でした。

ここで、少し自分語りをさせてください。

私が17歳のとき父が事業を失敗しました。
そのためにかなりの貧困に陥った経験があります。

私は夜間の大学に通いながら、借金返済のため喫茶店のウェイトレスをして家計を支えました。毎日毎日の労働とバラバラになった家族の中で、心身の疲弊から未来への希望も見出せませんでした。

大学卒業前の就活でも、本来何がしたいのかもわからず無気力な人間でした。

それを危惧した母に勧められ「簿記の資格」を取ったのがきっかけで、これまで30年以上経理事務をしています。

ですが経理事務への情熱はなく、お金を貯めて退職しアメリカへ語学留学、30歳手前で海外をバックパッカーしながら自分探しの旅をしたり、帰国してからは転職も何度もして「どこか私が幸せになる場所はないものか?」と「幻想の青い鳥」を探してきました。

でも結局は見つからず、非正規雇用の不安定な日々を過ごしました。ついに40過ぎて社員になれた職場では、ただただ従順に上の人の命令に従うこと、、、それが一番だし、それしかありませんでした。

そして冒頭の経歴にあるように、48歳のときメンタルダウンしてしまったのです。

何がいけなかったんだろう、、、?
どうして生きがいを見つけることができなかったんだろう?

私がコーチングを受けて、気づいたことが2つあります。

1つ目 私にはメンタルブロック・思い込みがかなりあったこと

2つ目 私には人生に目的がなかったこと・将来への夢を持てなかったこと


思い込み(ビリーフ)は、「常識」「当たり前」から成り立ちます。自分でも気づかないうちに「両親」や「周りの大人たち」から受けてきた言動が自分を形成していました。

私はダメだ・自信がない・やっぱり無理だ・幸せになれるはずがない...このような思考が毎日を作っていきます。 それがメンタル・ブロックとなり、行動範囲や可能性を狭めていました。人間関係にも悪影響を及ぼします。

2つ目の人生の目的がないこと...これには驚きました。

「一体なんのために生きているんだろ?」

将来に何の夢も描けない、そのことが心底不安を与えていたのが理解できました。


この世の中には魔法はありません。
でも諦めない人には確かなツールがあります。

私にとってそれがコーアクティブ・コーチングでした。

私の人生の目的は、

「人の可能性の種を発見し、その種がすくすくと育つ土壌づくりをサポートします」

50代から自分の可能性を広げて、コーチとして歩めている自分の体験や経験で、

人生を変えたいと思っている人の、何らかの役に立ちたい!
その思いをもとにクライアント様に接しています。


このページをここまで読んでいただき、
本当にありがとうございました。

あなたもきっとこのツールが役に立つと信じます。

ですので、私からのあなたへの最初の質問をさせてください。

「この人生、何に一番コミットしたいですか?」


ぜひ私の体験セッションをお受けになって、
あなたのお話聞かせてください。

お待ちしています。

だんだんクライアントさんが未来を作っていく...桜のように美しく快活に

関連リンク

お問い合わせ

コーチングセッションをご希望の方は、こちらから、本人に直接お問い合わせください。

まずはご体験ください

体験セッションお申し込みページ

ご質問や無料相談はこちらから

無料相談・問い合わせフォーム

コーチ一覧に戻る