あっこコーチ(福井明子) Fukui Akiko

NEW!→コア・コース生〜CPCCまでのサポート展開中

40〜60代のミドルシニア世代のライフシフトを支えて10年目
会社員と両立させている複業コーチ

「ビリーフチェンジ」コーチとして、2025年春夏プログラム開始予定


【コーチ経歴】

2011年、外資企業でシニアアカウンタントとして勤務していた時、「うつ状態」に陥る
それがきっかけで「コーアクティブ・コーチング」と出会う

米国CTI認定プロフェショナル・コーアクティブ・コーチ
国際コーチング連盟認定プロフェショナルコーチ
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
CTIジャパン創設者・榎本英剛氏「本当の仕事」ワークショップ認定リーダー

CTIジャパン リーダーシッププログラム修了生
国際コーチング連盟日本支部ボランティア
『コーチング・バイブル』読書会主催

CTIジャパンのコア・コースアシスタントなど、ワークショップ経験総計100回超


【略歴・趣味】

大阪市出身 神戸外国語大学卒 
長女で一人娘 「アダルトチルドレン」
アメリカ在住2年半&バックパッカー歴3年
亡くなった両親の老老介護を13年サポート

趣味:YouTube視聴、読書会のファシリ、ぶらり日帰り旅、最近は「推しレストラン」に頻繁に出没

属性

● 性別
女性
● 年齢
55~64歳
● 住まい(都道府県)
東京都

実績

● コーチング時間
600時間
● コーチ歴
2015年から
● 主なクライアントの属性
★コーチングを学ばれている方
★CTIジャパンの上級コースに行く方
★コーチング初心者の方で人生変えたい人(40〜60代一般社会人)


セッション情報

● 無料サンプルセッション
あり
● セッション形態
オンライン+対面
● セッション開始時期
すぐに始められます
● 国際コーチング連盟(ICF)資格
PCC
● コーチングで使用する言語
日本語
● プラン&料金
一番下の欄「お申し込みフォーム」からお申し込みください
無料相談→ご体験されて納得の上でご契約ください

*****

◆無料相談
(Zoom)/ 無料(15分〜30分程度)
     
◆体験セッション
(Zoom)/ 5,000円(60分・税別)
→体験後2週間以内の正式契約後、体験セッション返金制度あり

◆導入セッション/(通常セッション開始前に行う初回のセッション)
(Zoom)20,000円(90分・税別)
     
◆通常セッション
(Zoom)/1回15,000円(50分・税別)

継続セッション期間は、月に2回x6ヶ月間が標準です


*********
セットコース

◆◆CPCC取得6ヶ月コース◆◆
導入セッション+通常セッション11回分 180,000円(税別)

◆◆ビギナー向け3ヶ月コース◆◆
コーチングを受けるのが全く初めての方へ、
わかりやすい解説を入れながらコーチングいたします

導入セッション+通常セッション5回分 80,000円(税別)


*相談ベースで、開始時期・終了時期を決めていきます
*対面で行う場合は東京都23区内のみ、交通費等は実費をご負担いただきます

なぜ、コーチングをするのか

この世の中にたった1人でも、私を信じてくれる人がいる...

「あっこちゃん、よかったね!」と涙するコーチ。
「これからが楽しみですね!」と我がごとのように喜ぶコーチ。

私には、これまで数人のマイコーチがいます。

なぜ、コーチングをするのか?

それは、人を信じたいから。
マイコーチたちのように、本当に心から!


幼い頃から「お前はダメだ」と言われて育ちました。
優等生でいなくはいけない、親孝行をしなさいと躾けられました。

自分の意見など自由には言えない家庭環境で、

知らず知らず人の顔色を伺ってから、言葉を発する大人になりました。

自分でもよくわからないうちに、
流されて流されて、
何がしたいか、したかったのか?

もうわからない...

苦しい!

そんな折にコーチと出会ったんです。
あれから人生が180度変わりました。。。

だから私は、
心の中にある願いや思いを封印して、
今日も健気に元気よく頑張って生きている方達を支えたいです。

心のうちにあるものは、死んではいないです。
ただあなたが発見するのを待っているだけです。

私はその発見をサポートしたい。
そして行動変容をお手伝いしたい。

コーチングとは、その人らしい未来を作るものだから。
コーチは人を信じて関わる、一番の応援者になれるから。




「そうなんですね」傾聴と反映、質問に行動と学習...セッションは続きます

こんなふうにセッションします

安心して自分との会話ができる時間

コーチングがどのように進んでいくのかも少しご説明します。

大体の流れ
⬇️

関係作り(始まり)
→大きなテーマ決め

→小さなテーマ出し
→そのテーマの深掘り
→自分を理解する
→スモールステップ(どんな行動をする?)
→夢や目標へ進む


まず開始時の「導入セッション」

アンケートなどを使いながら、
コーチ/クライアントの関係性を作りつつ、
大きなテーマ決めを主に行います。

その後の「通常セッション」と言われる毎回の時間では、
都度小さなテーマを出していただき、
それをきっかけに深掘りします。

さらにコーチング終盤で、
クライアントの自己理解と行動変容へコーチがサポートします。

クライアントが日常に戻り、
セッションとセッションの合間で、

どんな行動を起こすのか、
どんな自分でいるのかを決めて、
コーチと確認し合います。


*****

例えば「ダイエット」を例に挙げてみましょう。

あるクライアントが、「痩せたい、体重を落としたい」という悩みがあるとします。

お話を進めるうちに、その人は「健康」「安心」という大きなテーマを持っているのだと理解します。

そこで、「健康」「安心」をもとにコーチの質問をベースにした関わりで、

クライアントが本来どんな自分でいたいか?
どんな容姿があれば、どんなことができると思っているか?

など言語化していきます。

クライアントは自分の内面の声を聴きながら、
本当はこれがしたかった!と理解していき、

より明確にダイエットに向き合う姿勢が作られる、
また、より効果的な方法へとアプローチができるようになります。

あとはそのアプローチを日常で継続していくよう、コーチのサポートを借りることができます。

*****

コーチングでは、このようにクライアントが中心になってコミットメントできるような場作りがなされます。

コーチのアドバイスや指導はあまりないものの、
よりクライアントの現実に沿った、

具体的な方法を見つけることが可能になり、
自然と無理なく変化していけます。

※詳しくは「体験セッション」時にご説明いたします


能力や行動など目に見えることのみならず、見えない部分を丁寧に扱います

クライアントの声

「本来の自分と出会える最高の深い旅になると思います」

※これまでのクライアント様から許可を得て掲載しています

**********

1. なぜコーチングを受けようと思ったのですか?

自分の蓋をした可能性を広げてもらうため。夢に向かう自分の背中を押してもらうため


2.継続的に受ける中で、あなたにどのような変化があったと感じていますか

自分の可能性を鮮明に認識し進むべき方向を確認できた。新しい考え方を身に付けそれを信じることができた


3. セッションを受けて気づいたことなどを、実生活でどんなふうに活かしていきたいですか?または活かしていますか?

新しい考え方を視点にした生き方を実践していけるようになりました。困った時や、疲れたときにその感情を思い出し前に進むことができます


4. あっこコーチはあなたにとってどんな人ですか?

誠実で信頼ができる人です。経験豊富で頼りになります。困難に打ち勝つ生き方を背中で示すことができます


5. あっこコーチを一言で表すと?(比喩でお願いします)

遥か太古から続く誠実で、経験豊かな街の占い師


6. 今後あっこコーチとのコーチングを検討されている方へ、メッセージお願いします。

誠実で経験豊富な方です。安心して寄り添っていってください。

ATさん
50代 管理職/CPCC


**********

1. なぜコーチングを受けようと思ったのですか?

人生の転換期にあると思ったため、いい機会にあっこさんとお会いしたため


2.継続的に受ける中で、あなたにどのような変化があったと感じていますか

自分の中で、考え方が変わってきている、また、生活環境も既に変わろうとしてきている状況で、コーチングを受け始めました。将来への迷いやぼやけている方向性が自分の中で輪郭ができてきたと思います。自分の意思が後押しされ、次の行動につながっていく感覚になりました。


3. セッションを受けて気づいたことなどを、実生活でどんなふうに活かしていきたいですか?または活かしていますか?

それまで持っていた人生の目的をセッションの中でブラッシュアップしたのが印象に残っています。より自分らしく新しく生まれ変わった人生の目的をとても気に入っていて、人生の目的に沿って動いていきたいと思います。


4. あっこコーチはあなたにとってどんな人ですか?

身近にいてくれるアツい、温かい応援者

5. あっこコーチを一言で表すと?(比喩でお願いします)

江戸っ子の愛情と気っ風の良さを持った人


6. 今後あっこコーチとのコーチングを検討されている方へ、メッセージお願いします。

後押しされたい人、アクション起こしたい人一度会ってみてください!

TJさん
50代 CPCC /フリーランス

**********

1)体験セッションを受けてみての感想

静かに自分と向かい合い、ごちゃごちゃになっていたピースを最後の1つまで整えることができました。整った状態を五感を使って、検証していくプロセスは新鮮でかつ自分の存在意義との繋がりをしっかり感じることができたので、落ち着きを取り戻すことができました。

2)何か気づいたことはありましたか?

悩みの答えや解決方法は自分の中にある。自分のリソースを使うことに意識を向けられたので、自己効力感を高めることができたと思います。

3)その気づきは今後どう活かせそうでしょうか?

「本当の自分」をしっかりホールドできさえすれれば、自分の中で起きた揺らぎは、成長のチャンスと捉えることができる。揺らぎを楽しむことができそうな気がします。

4)あっこコーチはどんな印象ですか?

クライエントである私を信じて関わってくださったので、安心して身を委ねることができました。勇気づけも沢山していただき、あっこさんの温かなお人柄を十分に感じることができました。

5)あっこコーチのコーチングはどなたにお勧めできますか?

心を整えたい人、ストローク不足な人、最後の一歩が踏み出せない人。

Oさん
40代 キャリアカウンセラー

**********

1. 6ヶ月間のコーチングのご感想

自分ひとりでは繰り返す思考や気づきは記憶にも残り難い。けれどその時間を共に明示的に刻むことができた。


2. なぜコーチングを受けようと思ったのですか?

今回の過渡期をより意識的に進めるため自分に伴走をつけてあげたいと思ったのと、コーチング自体もどんなものか前々から知りたかったためタイミングが合致。ラッキーでした。


3. 継続的に受ける中で、あなたにどのような変化があったと感じていますか

声に出すことでそれが本当に違和感ないかなど、体感的に確認できた。同じようなところにいてもいなくても、毎回自分がどこにいるのか、認識できた。


4. セッションを受けて気づいたことなどを、実生活でどんなふうに活かしていきたいですか?または活かしていますか?

描いたり印刷して貼るなどビジュアル化。ひとりだとつい声に出すのは省略してしまうが、声もだせるといい。


5. あっこコーチはあなたにとってどんな人ですか?

とても温かく安心感がある人です。絶対的に味方となり、前に進むことを確信している馬力のある人。自らの人生経験に基づいた後悔や気づきから情熱をプレゼントしてくれます。


えりちゃん
40代会社員 化学製品系業界スペシャリスト

**********

1. なぜコーチングを受けようと思ったのですか?

一度目標を達成したものの、忙しすぎて自分を見失ってしまっていました。プライベートでも大変なことが続き人生に楽しさを見出せなくなっていた中、本来の自分の輝きを取り戻して今後の人生の新しい指針を見つけ、行動していきたいと思ったから。
 
2. 継続的に受ける中で、あなたにどのような変化があったと感じていますか?
 
まず最初のセッションであっこコーチとお話ししたことで、勇気と希望が湧いてきました。
続けるうちに自分の中に眠っていた資質を再発見し、自己肯定感が生まれてきました。周りに左右されず、自分の人生にフォーカスできるような変化がありました。
過去の自分や欠点も受け入れ、自分を取り戻すことができたことでとても楽になりました。
 
3. コーチングセッションを実生活でどんなふうに活かしていきたいですか?または活かしていますか?
 
コーチングを通して見えた目標を達成するため、週単位で計画を立てて行動し、その過程を楽しみ、そして次につなげていくこと。
ステートを整えて、自分の箱から出て自然体で過ごす。
 
4. あっこコーチはあなたにとってどんな人ですか?またその理由もお聞かせください。
 
魂を揺さぶるゴッド姉さん。でしょうか。
毎回心に響くたくさんの言葉をいただき、半分萎れていた魂を揺り動かし、立ち上がるきっかけをくださいました。
コーチご自身のご経験から、現在の充実した人生を送られていることにとても励まされました。
 
5. 今後、あっこコーチとのコーチングを検討されている方へ、メッセージお願いします。
 
本来の自分と出会える最高の深い旅になると思います。
知らないうちにブレーキを掛けていたり、自分に正直になれていなかったり、気が付いていなかった自分のいいところや悪いところも、クリアになって霧が晴れていくような感じがします。

AAさん
50代 衣料品系卸会社 マネージャー

**********

1.なぜコーチングを受けようと思ったのですか?

私は、現在、海外駐在で仕事をしています。日本では技術者として自信をもって仕事ができていたのに、駐在員になってから50名の部下が一挙に出来て、ポジションインフレを起こしました。そして、マネージャーとしても、技術者としても自信が無くなりました。一方で、まだ終わりたくないという気持ちがあり、毎日辛くて仕方ありませんでした。そのような理由があり、コーチングを受けることにしました。

2.継続的に受ける中で、あなたにどのような変化があったと感じていますか?

何事にも、「もしかすると良くなっていくかも」と考えられるようになりました。そんなふうに考えるきっかけを、コーチングで得られていると思います。
 
3.コーチングセッションを実生活でどんなふうに活かしていきたいですか?(活かしていますか?)

海外駐在ですので、言葉も問題あり現地スタッフとのコミュニケーションは難しいです。でも、コーチングの最中に理解した、「まず目標の向こう側にある理想状態で、お互いの一致点を見出すことに集中する」を実行するようにしました。現地スタッフと方向性を合わせることで、彼らと共通の何かを感じられるようになってきている気がします。
 
4.あっこコーチは、あなたにとってどんな人ですか?

風のような人と思います。何か動きたいのだけれど、動けない。そんな時に風を感じるとリスタートしようと思う気持ちになれます。風を感じる時に、行動や思考のきっかけを掴めます。

KKさん
50代 海外駐在 エンジニア 管理職

**********

1.なぜコーチングを受けようと思ったのですか?

仕事は充実しているので、家の時間や休みのときに趣味など面白いことを見つけようと思っていました。コーチングは受けたことがあったのですが、たまたま上司から紹介されて、久しぶりに自分探しをしてみようという気になって受けることにしました。

2.継続的に受ける中で、あなたにどのような変化があったと感じていますか?

日記を書くとか、テーブルを買い換えるとか小さな日常への変化など様々な刺激を受けながら、動き始め考え始めました。そこから今まであまり深く考えてなかったところまで考えが及ぶようになりました。結局のところはもっと仕事に向かわねばいけないと思うようになっていきました。


3.セッションを受けて気づいたことなどを、実生活でどんなふうに活かしていきたいですか?または活かしていますか?

何はともあれ動くことが大事と思いました。元々、落ち着きなく色々なものに手をだすタイプですが、最近は小さくなっていたなぁと気づきました。自分にあったいるかどうかはまずやってみる試してみることをしていきます。

4. あっこコーチはあなたにとってどんな人ですか?

力強く温かい応援をしていただきました。常に変化を起こすことにフォーカスしてくださいました。最後にプラスアルファで後押ししていただいたり、よく爆笑していただいたりとアクションが進みかつ毎回楽しかったです。

5. あっこコーチを一言で表すと?

BBクイーンズのボーカルみたいに華やかな人

6. 今後あっこコーチとのコーチングを検討されている方へ、メッセージお願いします。

確実に変化を起こしてくれるコーチなのです。現状維持でなく、自分の人生を動かしたい、何か掴みたいと思われる方は安心してエントリーしていただいて間違いないです。

TMさん
40代 IT&マーケティング 部長

*****
お客様の声、まだまだあります。随時アップします!

温かい雰囲気と核心をつくパワフルクエスチョン バランスのいいコーチングをいたします

私は、こんな人です

叩かれても「痛くない」ハンマー

”あっこコーチを何かに喩えるとしたら?”

(過去のクライアント様にアンケートで表現してもらいました)

●魂を揺さぶるゴッド姉さん
●「おもしろいオバちゃん」&絶妙な分析つき
●小学校の先生
●叩かれても痛くないハンマー
●世話好きな近所のおじさん・おばさん
●柔らかく包んでくれる「わたあめ」

**********

たくさんのクライアント様に支えられて10年の月日が流れました。
思えば奇跡的な展開でした。

ここで、少し自分語りをさせてください。

私が17歳のとき父が事業を失敗しました。
そのためにかなりの貧困に陥った経験があります。

私は夜間の大学に通いながら、借金返済のため喫茶店のウェイトレスをして家計を支えました。毎日毎日の労働とバラバラになった家族の中で、心身の疲弊から未来への希望も見出せませんでした。

大学卒業前の就活でも、本来何がしたいのかもわからず無気力な人間でした。

それを危惧した母に勧められ「簿記の資格」を取ったのがきっかけで、これまで30年以上経理事務をしています。

ですが経理事務への情熱はなく、お金を貯めて退職しアメリカへ語学留学、30歳手前で海外をバックパッカーしながら自分探しの旅をしたり、帰国してからは転職も何度もして「どこか私が幸せになる場所はないものか?」と「幻想の青い鳥」を探してきました。

でも結局は見つからず、非正規雇用の不安定な日々を過ごしました。ついに40過ぎて社員になれた職場では、ただただ従順に上の人の命令に従うこと、、、それが一番だし、それしかありませんでした。

そして冒頭の経歴にあるように、48歳のときメンタルダウンしてしまったのです。

何がいけなかったんだろう、、、?
どうして生きがいを見つけることができなかったんだろう?

私がコーチングを受けて、気づいたことが2つあります。

1つ目 私にはメンタルブロック・思い込みがかなりあったこと

2つ目 私には人生に目的がなかったこと・将来への夢を持てなかったこと


思い込み(ビリーフ)は、「常識」「当たり前」から成り立ちます。自分でも気づかないうちに「両親」や「周りの大人たち」から受けてきた言動が自分を形成していました。

私はダメだ・自信がない・やっぱり無理だ・幸せになれるはずがない...このような思考が毎日を作っていきます。 それがメンタル・ブロックとなり、行動範囲や可能性を狭めていました。人間関係にも悪影響を及ぼします。

2つ目の人生の目的がないこと...これには驚きました。

「一体なんのために生きているんだろ?」

将来に何の夢も描けない、そのことが心底不安を与えていたのが理解できました。


この世の中には魔法はありません。
でも諦めない人には確かなツールがあります。

私にとってそれがコーアクティブ・コーチングでした。

私の人生の目的は、

「人の可能性の種を発見し、その種がすくすくと育つ土壌づくりをサポートします」

50代から自分の可能性を広げて、コーチとして歩めている自分の体験や経験で、

人生を変えたいと思っている人の、何らかの役に立ちたい!
その思いをもとにクライアント様に接しています。


このページをここまで読んでいただき、
本当にありがとうございました。

あなたもきっとこのツールが役に立つと信じます。

ですので、私からのあなたへの最初の質問をさせてください。

「この人生、何に一番コミットしたいですか?」


ぜひ私の体験セッションをお受けになって、
あなたのお話聞かせてください。

お待ちしています。

だんだんクライアントさんが未来を作っていく...桜のように美しく快活に

CTIジャパン コア・コース生の皆様へ

学びの道のりにコーチがいるメリットとは?

それは、クライアント経験!

それこそがあなたのコーチングの質を高めます。

基礎応用では劣等生、
上級中にスランプに陥ること6回、

泣いたこと、憤ったこと、
悲しかったこと、怒ったこと数知れず。

そんな私は、あなたへ寄り添うことのみならず、

あなたの1番の応援者として、
あなたのBeing「コーチ」を磨くために、
学びの道を伴走できます!

よろしければ体験セッションを受けてみてください。

いずれCPCCやACCになられた後も、
メンターとしてサポートできます。

ご検討よろしくお願いします。

【モニター様アンケート結果】
数名の上級生にコーチングを受けてもらいました。
その際の結果です!

「感想をお願いします」
⚫︎「co-activeの源流に立ち戻された」体験でした。
⚫︎限られた時間で、色々な要素を学ぶ濃厚な時間。今の弱い点にギュッと焦点をあててもらえてありがたかったです。
⚫︎co-activeの概念にはコース中何度も向き合ってきましたが、純潔なco-activeを体得しているあっこさんの姿勢、眼差し、口調に心を打たれました。
⚫︎テーマ設定に向けた関わりのお話、(レベル3、自分でいる事、指針を決めるのはコーチのハンドル)が自分にとって大変大事でした。


「あっこの関わり方で良かったことは?」

⚫︎認知と励ましの言葉をたくさんかけてくれるところ
⚫︎NCRWで関わってくれているのが、ひしひしと伝わりました
⚫︎優しさの中にも厳しさがあり、私を信頼して関わってくださったこと。その関わりが、自分の勇気にもつながっていくと思っています。

(私のスクール生時代の経験については、下記のブログをぜひお読みください)

基礎・応用・上級と続く旅は厳しくもあり楽しいものでもあります 一緒に歩ませてくださいね

関連リンク

お問い合わせ

コーチングセッションをご希望の方は、こちらから、本人に直接お問い合わせください。

まずはご体験ください

体験セッションお申し込みページ

ご質問や無料相談はこちらから

無料相談・問い合わせフォーム

コーチ一覧に戻る