2025.01.09
CTI JAPANではマイページにてクレジットカードでのお支払いを希望される場合、
第三者による不正利用を防止するため、2025年1月14日(火)より、
カード発行会社での本人認証サービス(3Dセキュア2.0)のご登録が必須となります。
ご登録がない場合は当該クレジットカードはご利用になれません。
詳細については、ご利用のカード発行会社のホームページなどでご確認いただき
あらかじめご本人様より本人認証サービスのご登録をお願いいたします。
また、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)非対応のカードもご利用になれません。
ご登録方法など詳しくはご利用のカード発行会社にお問い合わせください。
2022.10.01
弊社は現在テレワークを基本としております。これに伴い、お問い合わせにつきましては、メールでいただくか、HPのお問い合わせフォームからご連絡ください。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2025.02.03
「コーチングのコ」が『JAPAN PODCAST AWARDS』で1次選考を通過しました!
ありがとうございます!
※JAPAN PODCAST AWARDS(ジャパンポッドキャストアワード):素晴らしいPodcast(音声コンテンツ)を発掘する日本初のアワードです。
2025.02.03
「CTI JAPAN 25周年記念 Co-Active Days 2025」のお申込みを開始しました!
是非、ご参加ください!
2025.01.28
「CTI JAPAN 25周年記念 Co-Active Days 2025」のウェブサイトが完成しました!
イベントの詳細等ご案内しておりますので、是非ご覧ください。
2025.01.09
CTI JAPANではマイページにてクレジットカードでのお支払いを希望される場合、
第三者による不正利用を防止するため、2025年1月14日(火)より、
カード発行会社での本人認証サービス(3Dセキュア2.0)のご登録が必須となります。
ご登録がない場合は当該クレジットカードはご利用になれません。
詳細については、ご利用のカード発行会社のホームページなどでご確認いただき
あらかじめご本人様より本人認証サービスのご登録をお願いいたします。
また、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)非対応のカードもご利用になれません。
ご登録方法など詳しくはご利用のカード発行会社にお問い合わせください。
2024.05.15
コーチングを気軽に知っていくきっかけに。人気ポッドキャスト配信者を毎回クライアントとしてゲストに呼び、番組内で“公開コーチング”を実施する、リアルなドキュメンタリー風番組をお届けします。 詳細のプレスリリースはこちらからご覧ください
2024.04.04
CTI JAPANでは2024年1月末に大幅なサイトリニューアルを実施しました。
それを記念して2月にオンラインで開催したトークライブイベントの模様を公式YouTubeに公開しました。新しいウェブサイトをデザインしてくださったNOSIGNERの太刀川英輔さんをお迎えし、CTI JAPAN トレーナーの橋本博季と二人で、CTI JAPANの歴史を紐解き、またウェブサイトに込められた思いなどについても話しています。
当日見逃したという方はもちろん、ライブでご覧いただいたけれどもう一度見たいという方も、ぜひご覧ください。
2024.02.02
2月22日〜24日、NPO法人ETIC.との協働で、ソーシャルセクターで活動されている方限定のCo-Activeコーチングの基礎コースを開催します。通常の基礎コースを特別価格でご受講いただけます。 詳細・お申込み・お問い合わせ先はこちらからご確認ください。 本件のお問い合わせは、NPO法人ETIC.となります。 この協働開催は、CTI JAPANを運営する株式会社ウエイクアップの社会貢献活動として2018年から毎年継続して活動しているプロジェクトです。
2023.05.08
政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が廃止されたことを受け、これまで実施してきました弊社の新型コロナウィルス感染症対策ガイドラインを撤廃いたします。
引き続き以下についてご協力をお願いします。
・発熱など体調不良の場合は出席をご遠慮ください。
・当日は受付にて検温と体調確認をさせていただきます。
・アレルギー症状などで咳やくしゃみがある場合はマスクをご着用ください。
2022.10.31
東洋経済オンラインの「キャリア・教育」(「リーダーシップ・教養・資格・スキル」)のテーマにCTIジャパン トレーナーの橋本博季が寄稿しました。ぜひご一読ください。
日本に多い「好きな事が見つけられない人」の盲点(後編)
2022.10.01
弊社は現在テレワークを基本としております。これに伴い、お問い合わせにつきましては、メールでいただくか、HPのお問い合わせフォームからご連絡ください。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。