
聴き書きブックス
私たちは人生をインタビューして、書き起こし、手製本で世界で唯一の物語をつくります。
人生は人との出会いやさまざまな出来事が重なり合っていて、そこには想いや感情が紐づいていて世界で唯一の物語になっています。
一つ一つを丁寧に紐解き、その人特有の言葉遣いや言い回しをそのまま文字に起こして人柄やユニークさを浮かび上がらせます。そしてその人が表現されるような表紙や色、栞を選んで世界で唯一の本を作ります。
人生を語ることで、ほかにはない自分だけの物語を生きていることを実感でき、自分らしく生きるための力を与えてくれます。そしてその人に繋がっているすべての人にも、生きる力を与えてくれるのです。
私たちはその物語の力を使って、すべての人がいかにユニークで素晴らしい存在であるかを世の中に伝えています。
日本まなびシルレル協会
一般社団法人日本まなびシルレル協会です。
あなたの「まなび」で日本を救う。
この旗印をもって世に中によりよき変革を起こします。

『だじゃれは世界を救う!』
一般社団法人日本だじゃれ活用協会は、『だじゃれは世界を救う!』を合言葉に“だじゃれ”を活用して、世の中に笑顔と希望を拡げる活動に取り組んでいます。

最幸のたまり場
「多摩で幸せがたまる場を創ろうよ」との想いから、東京・多摩地域に縁があるコーチが協働して、コーチング体験会やワークショップなどを開催しています。

葉山・逗子・鎌倉で逢いましょう。
好きな土地に住む。
好きな場所で、暮らす、働く、遊ぶ。
その喜びを分かち合いつながり合う活動。
日本には個性豊かで魅力的な土地や町がたくさんある。
その中でも、鎌倉・逗子・葉山は、新しい時代を創る人達がたくさん集まるエリア。
このプロジェクトが「つながり、カルチャー、コミュニティ」を育む、その一助になればと考えています。

アシュラワークプロジェクト
アシュラワークプロジェクトとは、『アレもコレもジブン。』として複数の仕事を持って働く働き方を推進しているチームです。「もっと自分らしく」「本当にやりたいこと」を探しながら、”自分を活かし””繋がり合う”世界を願っています。
最近はパラレルキャリアというのも増えてきていますが、アシュラワークのユニークなところは、ただ稼ぎ口としての複業推進ではなく、自分らしさを最大限に活かしながら、個人の凸凹さをそのまま出して他の人と繋がろう、というもの。
まずは、自分を知る。
そして相手を受けいれる。
更には凸凹を活かしあいながらチームになろう。
そんなことを意図して、今までワークショップを通じて200人以上の方と「アシュラワークシート」を作成してきました。
一般の方から、行政で働く方、企業研修として、様々な方がアシュラワークの概念を通じて、イキイキと自分らしさを見出しています。

森のリトリート
森の中で心身ともにリラックスし、五感を開いて感じる力を高め、
深い対話をすることで、人生やビジネスについての新たな気づきや
洞察を得るプログラムです。